ぐちぐちと愚痴を言いたい時はこんな方法を使え!ポチママの秘儀ぐちぐちしき

ストレスを感じたらどうしてる?

コロナで生活が変わってしまいましたよね。

自粛生活が解除になっても、「ばんざい~。すっかり安全なのねっ!」と、両手を上げて生活が元通りになったかというと、そうではありません。

まだ、緊急事態宣言が解除になっていないところもありますから。

ストレスも感じます。

実際に体調を壊した方も多くいます。

そんなとき、どうされていますか?

 

愚痴の100や200は言ってしまいますよね。

でも、ぐちぐち、ぐちぐち、愚痴ばかり言っていると嫌がられてしまいます。

溜まる不満の愚痴に溺れないようにしなくてわ

当の本人は、ぐちぐち言うことですっきりするかもしれないけど

聞かされる相手はたまらんです。

でも

でも

積もる愚痴は吐き出さないと。

溜まる愚痴で不満の沼に溺れてしまいます。

そうして、カラオケに行って発散したり

お酒を飲んで忘れようと努めるんです。

 

しかし!

コロナ自粛生活ではカラオケもお酒飲んで騒ぐのも超NG事項!

そりゃあ、愚痴も増えてしまいます。

わかります。

わかりますとも。

やさしい人ほど、体調を崩してしまう

そんな自分がやっぱりちょっと嫌で

「あ~私って、また愚痴を言っちゃった」と思う人もいれば

「愚痴くらい聞いてくれてもいいじゃない、親友なんだから」と思う人もいれば

「愚痴を言っていることに気が付かない」こういうタイプの人もいますね。

 

やさしい人ほど、自分を責めて、自分で自分を傷つけたりしちゃうんですよね。

そして体調を崩してしまうと・・・・。

 


愚痴を聞かされた人の立場からすると

で、愚痴を聞かされた人の立場になって考えてみると

「ま~た愚痴?もう、この人ってば、いっつも!」といや~な感じを受けたり

「大丈夫かしら・・・ずいぶん困ってるんだな」と、心配が心配をよんで大ごとになっていく人もいます。

「知らんし。自分でなんとかしろ!」と、突っ返すタイプの人もいれば

「へーそうなんだ。」と、自分とは無関係だと思えるタイプの人もいます。

 

どれがいいとか、悪いとかはありませんが

結局、ぐちぐちしているとだれにもいい影響がないわけです。

 

そおおおおわ言ってもですよ!

やっぱりちょっと怒りを感じることもありますよ。

あるんですよ。

生きてるとぐちぐち言いたい時もあるんですよ。

 

ねー!!

 

愚痴が言いたい時の秘儀をお教えします

 

そこで!

なんと

今日は、

いろんな解決方法を知っているポチママがあみだした方法その①をお教えいたします。

 

そもそも愚痴を聞かされるとなぜ嫌なのでしょう?

 

愚痴の最初から最後までが、いや~なエネルギーを発しているからなんです。

『言霊ことだま』というように、言葉にはエネルギーがあります。

有名な話ですね。なので、細かい説明は省きまして

どういうことかといいますと、

とにかく感じていただくと早いんです!

 

まずは実際に言霊を感じてください

「出ていけ!」ということばに、どんな感じを受けますか?

悲しみや、怒りを感じますね。

 

「出ていけ!」という言葉には、人に悲しみや怒りを感じさせるエネルギーがあるということです。

 

では、「会えてうれしい」という言葉にどんな感じを受けますか?

悦びや愛を感じますよね。

(中には、ストーカーを想像してぞっとする人もいたりして(;^_^A)

 

このように、言葉には人の感情を動かす力があるんです。

 

愚痴には人を不快にさせてしまうエネルギーがあるんですね。

愚痴を言っている人というのは、相手を不快にさせてしまうエネルギーを終始、ずっと発している張本人になってしまっているんです。

 

もう一度いいます。

愚痴を言っている人からは、人を不快にするエネルギーが発せられているんです。

 

だから、愚痴を言っている本人は気が付いていないかもしれませんが、聞かされる相手は不快な感覚を持ってしまうんです。

 

でも!

でもですよ。

話しの途中に、または終盤に 笑いや、知識などが織り込まれていたらどうでしょう。

 

愚痴の中に、大切な情報や役に立つ知識が入っていれば、終始不快だったものが半減されるのではないでしょうか!!

 

これは、ポチママが昨日あみだした秘儀です。

ポチママのぐちぐち知識!

縮めて

ポチママの”ぐちぐちしき”

 

は~

長々とここまで読んでいただいてありがとうございます。

つまるところ、愚痴が言いたかったんです。わたし。

 

だってね、犬(わんこ)猫(にゃんこ)のことになると、どうしても平常心ではいられないことが起きてくるんです。

私は、動物がかわいそうなことになっているお話しには、反応しまくってしまうのです。

怒りを感じたときに、怒ってばかりだとちょっとね。

あかんと思うんです。

やっぱり、ポチの家のブログを読んでいただいている皆様を不快にさせてはいかんと思うんです。

 

でも、どうしても、ぐちぐち言いたい!

そんなときに、ぐちぐちしきを使います~♪

 

これ、ポチママが考えた造語です。

将来流行したら、ポチママが元祖です。証言してくださいねっねっねっ。

 

直近のブログでは 犬(わんこ)はスケラーで歯の掃除をしてしまうと悪化することがあるという記事を書きました。

そこに、ぐちぐち言いながらも、その愚痴の中に知識を織り込んでいます。

 

あわせて読んでいただければ、また違った感覚があるかもしれません。

 

「あ!ここ、ぐちぐち言いながらもしれっとなんか情報入ってる♪」

「おお~!ぐちぐちしき発見♪」

と、別の読み方もしてみてください(笑)

 

なんやかんやと長々と偉そうなことを言ってしまいましたが、昨夜アップした記事:スケラーで歯をお掃除をすると、悪化することがあるから、そういう大切な説明をもっと聞かせてもらわないと、余計にひどくなる!ということに、むかむかして、ぐちぐち言ってしまった言い訳をしたかったんです(;^_^A
すみません~

最後まで聞いてくださってありがとうです~。