トリミング
通常はC&Rのハーブシャンプーを使用しています。
お肌の弱い子、脂漏症などお肌にトラブルがある場合は、シャンプー&カット後にEM菌と乳酸菌の微生物たちとラベンダーなどの精油でお肌ケアも行います。
トリミング料金表
小型犬 | 中型犬 | 大型犬 | 猫 | |
---|---|---|---|---|
シャンプー (爪切り・足の裏バリカン・肛門腺を含む) |
3000円~ | 4000円~ | 8000円~ | 要ご相談 |
シャンプー&カット | 5000円~ | 6000円~ | 8000円~ | |
爪切り | 500円~ | |||
足の裏バリカン | 500円~ | |||
肛門腺 | 600円~ |
ペットホテル・一時預かり
預かり料金表
1泊 | 一時預かり (60分につき) |
|
---|---|---|
猫ちゃん | 3000円 | 400円 |
小型犬※1 | 4000円 | 400円 |
中型犬※2 | 4500円 | 500円 |
大型犬※3 | 要相談 | 500円 |
※1小型犬(プードル、シュナウザー、ダックス、チワワ、ポメラニアンなど)
※2中型犬(柴、フレンチブルドッグ、ビーグルなど)
※3大型犬(ゴールデン、ラブラドール、秋田犬など)
持ってきていただくもの
・いつも食べている食事
・おやつ(ご希望であれば)
・薬やサプリメント(必要があれば)
・気に入っているおもちゃなど
・3年以内のワクチン証明書
・飼い主様の身分証明書(コピーを保管させていただきます)
ペットホテルについてこんなふうに考えています
ペットホテルにというのは、犬(わんこ)猫(にゃんこ)にとっては『知らないところに預けられる』ということです。
そして、わんこにとっては自分自身の現在の境遇について、預けられるという意味が理解できません。
- 自分がなぜこの場所にいるのか
- パパとママはどこ?
- 大好きなお兄ちゃんやお姉ちゃんに会いたい
- うちに帰りたい
このような感情を感じると思います。
飼い主さんが思うよりも、ストレスはかかっています。
ストレスは、おなかに影響があります。緊張するとおなかがゆるくなるのは、ストレスは自律神経に影響し、腸を直撃するからです。
ですから、食事ががらりと変わったり、環境も変わってしまうことによって、お預かり中に下痢をしてしまう可能性がありますので、せめて食事はいつもと同じものを食べるようにすることで、おなかを壊すことが回避できればいいなと考えています。
お散歩について
ポチの家では、お預かり中のお散歩は行っておりません。ご希望の方にはオプションとして有料にて行っております。
お散歩中の事故、逃げ出しを防ぐためです。
お外でしかおしっこをしない、うんPをしないわんこには、お庭で遊ばせたりポチの家の店内に放して自由にさせたりしてトイレをしてもらっています。
緊張しているわんこも、家の中で自由に開放されたわんこは、ちゃんとしてくれています。
ご帰宅後の注意
ホテルというのは飼い主様が考えるよりも、わんこには心にも体にも負担がかかります。
誰も知らない場所で、一人待つことはとてもストレスになるものです。
下痢や嘔吐、膀胱炎などを発症してしまう可能性もあります。
血便や血尿をすることも十分考えられることをご理解ください。
ご帰宅後注意観察をしてほしい項目
- トイレの回数がいつもより多くないか、観察してください。
- 下痢・嘔吐・便秘・血便・血尿のチェックをして下さい。
- 食欲が増す場合と、落ちる場合とあります。がつがつと急に食べると嘔吐するので、少しの量をゆっくりと食べさせてあげてください。
- 声のかすれ、咳がある場合には、興奮させずに落ち着かせて経過観察をして下さい。
- 明らかに様子がおかしいなと感じられたら、診察を受けてください。
帰宅後すぐは飼い主様と会えた悦びでとてもはしゃぐと思いますが、体調を崩す原因にもなります。
なるべく興奮させずに眠らせてあげるようにしてください。